192件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-03-14 2022-03-14 令和4年第1回定例会(2日目) 本文

また、認知症により判断能力が低下された方の権利を保護し支援する仕組みといたしまして、成年後見制度がありますが、本市では、令和2年度に県内初となります権利擁護支援の中心的な役割を担う荒尾市権利擁護推進センターを設置しております。  今後も、成年後見制度を必要な方が適切に利用できるよう、体制の充実を図ってまいります。  

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

成年後見人制度は、認知症や知的障がいなどの精神上の障がいにより、判断能力が十分でない方の権利を守り、財産管理生活・療育に必要な手続などを支援して本人を保護するものです。  本市では、令和2年3月に熊本市成年後見制度利用促進計画を策定され、目標として制度認知度の向上、本人がメリットを実感できる制度活用成年後見人等地域で連携して支える体制構築が掲げられております。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回厚生分科会−02月17日-01号

これは、本年度新規事業として予算化を行ったものであり、成年後見制度利用促進計画に基づき設置する中核機関運営等に係る経費を計上させていただいておりましたが、中核機関設置予定が本年3月となり、当初の予定より遅れたことに伴い、委託料を減額するものでございます。  続いて、18ページをお願いいたします。  同じく高齢福祉課所管の7番、一般管理経費でございます。

水俣市議会 2021-12-07 令和 3年12月第5回定例会(第2号12月 7日)

そのほか、認知症や障がいのある方の権利擁護のための成年後見制度においては、生活圏域である芦北町・津奈木町と連携して支援していく体制構築しました。  高齢者に対する個別の施策・取り組みとしては、災害時に安定した施設運営ができるよう、市内5か所の施設に非常用自家発電設備を導入し、3施設耐震改修スプリンクラー設置等を行うなど、施設利用者の安全・安心を確保しました。

八代市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会−06月15日-02号

そのようなことから、本市では、認知症のみならず知的障害精神障害などで判断能力が不十分な人の生活財産を守るための権利擁護支援の一つである成年後見制度利用促進を図るため、八代市成年後見支援センターを本年4月1日から長寿支援課内に設置し、成年後見制度に関する相談対応だけでなく、利用支援広報啓発に加え、関係機関によるネットワーク構築などの事業も実施しております。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

4番、成年後見制度法人後見支援事業でございます。これは認知症知的障害等により判断能力が低下した者の財産権利を擁護する成年後見人の新たな担い手となる市民後見人を育成、そしてまたその活用を図るために必要とされる法人後見人の体制構築支援する事業でございまして、令和3年度はさらに拡充を図るため、3,010万円を計上いたしております。  14ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会−03月17日-02号

4番、成年後見制度法人後見支援事業でございます。これは認知症知的障害等により判断能力が低下した者の財産権利を擁護する成年後見人の新たな担い手となる市民後見人を育成、そしてまたその活用を図るために必要とされる法人後見人の体制構築支援する事業でございまして、令和3年度はさらに拡充を図るため、3,010万円を計上いたしております。  14ページをお願いいたします。  

宇城市議会 2021-03-02 03月02日-01号

今回の改正は、成年後見制度利用促進に関する法律(平成28年4月15日法律第29号)第14条第1項に基づく宇城市成年後見制度利用促進計画書の策定、及び同法同条第2項に基づき実施する成年後見制度利用に関する基本的な事項を調査・審議する宇城市成年後見制度利用促進審議会を設置するにあたり、附属機関として位置付ける必要があることから、宇城市附属機関設置条例の一部改正を提案するものです。 

荒尾市議会 2021-02-26 2021-02-26 令和3年第2回定例会(1日目) 本文

地域共生社会の実現に向けては、認知症症状障害があっても地域で安心して暮らせるよう、成年後見制度利用促進を図るための体制を整備します。  障害者社会参画につきましては、コミュニケーションボードの配布・活用をはじめとした障害者への理解の促進合理的配慮に取り組むことにより、障害のある人もない人も地域で安心していきいきと暮らすことができるまちづくりを進めます。  

合志市議会 2020-11-30 11月30日-03号

現在25名を訪問していますが、訪問後に総合事業通所型サービスにつなげた人が1名、経済的問題で後見制度利用をご紹介した人が1名、経過観察が必要な方が1名おられました。早期の適切な介護介入及び虚弱状態の発見を目的として事業を実施しているところでございます。 また、各地域サロンにおきましても、サロンボランティアの方が地域高齢者宅訪問されているというようなことも状況であります。 

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回厚生分科会-09月17日-01号

主なものといたしましては、成年後見人の養成講座開催費用や、東京パラリンピック延期に伴い、採火式典運営経費等を減額しているところでございます。先進地視察とか、講師を招いての講座を一旦休止することとしたものでございます。よろしくお願いいたします。 ◎高本修三 福祉部長  続きまして、同じページ下段でございます。  目25老人福祉費でございます。

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回厚生分科会−09月17日-01号

主なものといたしましては、成年後見人の養成講座開催費用や、東京パラリンピック延期に伴い、採火式典運営経費等を減額しているところでございます。先進地視察とか、講師を招いての講座を一旦休止することとしたものでございます。よろしくお願いいたします。 ◎高本修三 福祉部長  続きまして、同じページ下段でございます。  目25老人福祉費でございます。

宇城市議会 2020-09-10 09月10日-05号

成年後見人制度には、大きく分けると法定後見人制度、任意後見人制度の2つがあります。また、法定後見人制度は、後見、保佐補助の3つに分けられます。家庭裁判所によって選ばれた成年後見人、保佐人補助人が実際の支援にあたります。成年後見人などは、本人のためにどのような保護・支援が必要かなどの事情に応じて、家庭裁判所が選任します。